• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
peakaction.net

peakaction.net

  • ホーム
  • あなたもミュージシャン

日本の4大音楽フェス

November 26, 2019 by admin

真夏の炎天下で開催される音楽フェスは、アーティストにとって自身の作品を披露する絶好のチャンスでもあります。ここでは、日本国内において4大音楽フェスと称される「FUJI ROCK FESTIVAL」「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」「SUMMER SONIC」「RISING SUN SUMMER FESTIVAL」を紹介します。

FUJI ROCK FESTIVAL

1997年以降、毎年7月下旬または8月上旬に、新潟県湯沢町の苗場スキー場で開催されているロックフェスであり、巷では「フジロック」の愛称で親しまれています。フェスの名称にもある「FUJI ROCK」は、初回が山梨県の富士天神山スキー場で開催されたことに由来します。なお、富士山麓で開催されたのは1997年のみで、1999年以降苗場スキー場での開催が恒例となり、現在に至っています。近年は前夜祭を含め4日間の日程で開催されています。会場内には、国内外の大物アーティストのライブが繰り広げられる「グリーン・ステージ」を中心に、「ホワイト・ステージ」、フジロック唯一の屋内ステージ「レッド・マーキー」、木々に囲まれた「フィールド・オブ・ヘブン」、さらには少人数の観客を収容可能な小ステージも用意されています。

ROCK IN JAPAN FESTIVAL

毎年8月上旬、茨城県の国営ひたち海浜公園で開催されている日本最大のロックフェスです。”ロック”フェスでありながら、ロックに限らず、多彩なジャンルの総勢200組を超えるアーティストが茨城の海岸に集結します。「アーティストではなく、参加者ひとりひとりが主役となったロックフェス」として、2000年以降、TOKYO FM(2015年まではニッポン放送)主催で開催されています。会場内には、国内野外フェス最大級の広さを誇り、東京ドーム4個分に相当する「グラス・ステージ」のほか、「パーク・ステージ」、「レイク・ステージ」、「サウンド・オブ・フォレスト」、「バズ・ステージ」、「ウィング・テント」、「ヒルサイド・ステージ」、「シーサイド・ステージ」の7つのエリアが設けられています。

SUMMER SONIC

毎年8月、東京会場(厳密に言うと千葉県)と大阪会場の2ヶ所で同時開催されている都市型ロックフェスであり、巷では「サマソニ」の愛称で親しまれています。「日帰りで気軽に行ける」をコンセプトとしており、近年では20代や30代のみならず、中高年も楽しめる音楽イベントとして、老若男女を問わず魅了しています。

RISING SUN SUMMER FESTIVAL

毎年8月、北海道小樽市の石狩湾新港で開催されている日本最大級の野外オールナイト型ロックフェスです。ロックの枠にとらわれず、テクノ系やレイヴ系など、多種多様なジャンルが揃っています。ロックテイストが強く、ロックにどっぷり浸りたい方におすすめです。

Primary Sidebar

投稿

  • 路上ライブについて
  • 映画音楽プロデューサー
  • 日本国内の音楽イベント!
  • 日本の4大音楽フェス
  • ライブハウスでの経験
  • バックバンド
  • スクールで教える
  • ゲーム音楽プロデューサー
  • Youtubeから歌手デビューする

ギャラリー








Copyright © 2022 · Kreativ Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in